Happy Children Happy Future
〜すべては⼦どもたちの笑顔のために〜

保育ステーション

Humming b.

駅直結の安らかな処で育む未来

ハミングバードについて

駅直結︕徒歩1分、通勤前後に利⽤しやすい⽴地

学園では、1歳児から英語の授業を受けることの出来る「保育ステーション・ハミングバード」を2012年9月に駅ビルの開設と同時に運営をはじめました

ハミングバードでは、イングリッシュスピーカーの先生達が英語のレッスン担当を行っています

これまで、「仕事をしながらでは通勤時間との兼ね合いで、よりしっかりとした教育を行う幼稚園に通わせたいけど、通わせられない」
「もっと早くから幼児教育を受けさせたいのに保育園では英語や幼児教育カリキュラムを取り入れていない」

「通園バスの時間が合わない」などの声が聞かれてきました

働くお母さんお父さんのニーズにお応えし、より多くのお子さん達が、しっかりとした教育を受けられる乳児からの教育環境を作りました

保育理念

⼦どもの個性を⼤切にし、成⻑をサポートする「3つのミライエ」

・食育(オーガニック給食)
・英語教育
・レッジョエミリア・アプローチ (世界で最も優れた乳幼児教育とNewsweek誌でも称されたイタリアの教育)

子ども達は生まれながらに無限の能力を持っています
その能力を伸ばすために最大限の可能性を引き出す保育に努めます
ハミングバードでは「明るく 元気に 伸び伸びと」を保育理念とし、園児一人一人の個性を大切にしています

ハミングバードの4つの特徴

レッジョエミリア・アプローチとは?

アートを通して子ども達それぞれの意思や個性を尊重しつつ「想像力」「表現力」「探究心」を養うことを目的としているイタリア発祥の学びを学園独自の方法で取り入れています

ネイティブ講師との英語での生活とは?

ネイティブ講師とともに英語の歌や手あそび、物語を聴くなどして楽しみながら英語の感覚を5感から身につけます

和ごころ教育とは?

和ごころ教育とは「挨拶」「返事」「履き物をそろえる」「食事のマナーを身につける(食育)」を体系的にまとめた教育です

オーガニックフード・エデュケーション

保育園内調理の給食(オーガニックの玄米和食中心)とおやつを提供いたします 
みんなで食事することで食欲が増し苦手な物も食べてみようという気持ちと、楽しく食事することによりマナーを身につけます

施設紹介

明るく広々とした保育室、乳児に合った安全設備 ⾃然素材のやさしい環境

壁材には自然素材の珊瑚礁から出来ているコーラルパウダーが使用されており、お部屋の空気を浄化や調湿してくれています

また、床材にもナチュラル素材のコルク材を使用しており、子ども達にとって優しい環境となっております 
冬場には床暖房による暖かなぬくもりを感じてくれることでしょう
子どもたちの年齢に合わせたユーティリティーには、欧州からの可愛らしい壁材がなども使用されています

お部屋の真ん中には大きな樹があり、こどもたちの成長を見守っています

「オートロック」を採用し外部からの関係者外の入退出を制限することにより、安全の確保に取り組んでいます

園のデイリースケジュール・年間スケジュール

利用者の声

保育スペースがワンフロアなため見通しが良く、連絡帳や送迎時に園での様子を丁寧に教えてくれるので、安心して預けられます
保育園を利用する前より、子どもの成長が実感できてうれしいです
少人数ならではのアットホームで温かい雰囲気があり、先生方はいつも細か丁寧に子どもと向き合ってれています
また沢山のイベントや英語、コローレ等の貴重な経験ができ、子どもの成長を安心して任せられる保育園です
ハミングバード卒園後iBushoでお世話になっています
様々な年齢の子どもと遊ぶ中、年中の娘は年長さんの影響でできる作業が増え、当時からの先生方が一緒に成長を喜んでくれるのがありがたく、うれしいです

⼊園情報

入園料:船橋市保育料に準ずる
開所時間:月曜日〜金曜日 7:00~19:00
土曜日 7:00~18:00
保育時間 (月~土):【標準時間】7:00~18:00/18:00~19:00(延長保育)
【短時間】8:30~16:30/7:00~8:30・16:30~19:00(延長保育)
時間外保育:【標準時間】18:00~19:00
【短時間】朝 7:00~8:30/夕方 16:30~19:00
時間外保育料金:200円/15分
月極延長保育料は18:30までの利用で7,000円/月
19:00までの利用で14,000円/月

よくある質問

Q.オムツは持参しますか? 使用後のオムツは持ち帰りですか?
A. オムツの指定はありません
お子様に合うオムツを毎日使用する分に記名をしてお持ちください
使用したオムツは園で処分いたします。 また、処分料金はかかりません

Q.卒園後の受け入れ先はありますか?

A. アトリエバレーナ幼稚園や大浜幼稚園と連係協定を結んでいるため、入園優先枠を設けております
また、ハミングバードを起点にバス送迎サービスのiBusho(イバショ)を利用して幼稚園に登降園することもできます

Q.船橋市こども送迎センター事業 iBusho(いばしょ)ってなんですか?

A. 当園卒園後も保護者の方が安心してお仕事を続けられるよう、アトリエバレーナ幼稚園や大浜幼稚園への送迎をサポートしています
船橋市から委託を受け、保育ステーションハミングバード内で運営しています

問い合わせ・アクセス

名称:
小規模保育事業 保育ステーション ハミングバード
所在地:
千葉県船橋市習志野台3-1-1 EKITA 3F
(北習志野駅ビル エキタきたなら3F)
連絡先:
tel:047-401-4795
(受付時間:月曜~金曜 10:00〜17:00)
mail:hummingb@narashinodai.ed.jp

上部へスクロール