当園の特徴:3つのミライエ

"ミライエ"への想い

無限の可能性を引き出す
わたしは世界の10数か国の教育現場を見て、SEiRYO学園の子ども達がワクワク学べる方法を探求してきて感じたことは、幼児教育では、スクール形式の教育ではなく、「個」を大切にする。子ども達の無限の可能性を引き出す教育です。この子の無限大の才能を、なにを通して、どの様に、引き出していくのか。また、なぜそれを行うのか?それは世界中どこに行っても現場の想いは一緒です。その子を信じて、蓋をしない、「制限をかけない」ということです。

今いる子どもたちの未来は?
すぐそこにある10年後、65%は今は存在し得ない職業になっていると言われています。またそのうちの47%は、AI(artificial intelligence「人工知能」)が占めると言われています。と言うことは今ここにある仕事の16.5%しか未来の仕事としては存在しない。ということになりますね。

今後、世界中から日本へ労働力が入ってきたり、将来活躍するとされている「AI」の技術が、少子高齢化の労働力補完になるとされていますが、子どもたちの働く機会を脅かすかもしれません。

そう考えていった時にあなたのお子さんにどんな教育を受けさせたいですか?…
そのためには親や教育者がお子さんとしっかりと向き合っていかなければなりません。そしてその子どもたちの笑顔を紡いでいなかければなりません。

当園が掲げている「ミライエ」とは?
「未来の絵」を描く
「未来の家」の様な存在に私たちがなりたい
そんな想いで「ミライエ」を描いてみました。

バイリンガル教育

SEiRYO学園におけるバイリンガル教育とは?
「他言語を通して言葉と文化を知る」ことです。
当園では、子ども達にネイティブの先生方が普段の生活の中から直接レッスンを行っています。

幼少期における言語習得と脳の発達の研究において世界的に著名な研究者、パトリシアクール氏は、第二言語習得について、7歳までのこどもたちを「語学の天才」と呼び、早期英語教育の重要さを発表しています。

さらにその研究では、学習過程では、映像や音声ではなく本物の人間が必要、つまり一緒に行動したり、感動したり、語りかけやリアクションをしてくれる英語の先生が重要になるとのことです。

当学園ではネイティブの先生が常駐しており、英会話のレッスンだけでなく運動会や遠足などの行事にも参加し、普段の生活の中から子ども達とコミュニケーションを取っており、外国人や英語に対し、より身近に感じています。

バイリンガル教育の様子

実績豊富な5名の外国人講師陣
当園のバイリンガル講師たちは、アメリカ、カナダなどの出身。10年以上英語講師を務める経験豊富な先生をはじめ、全員ティーチャーズ・トレーニングを受けています。

  • バイリンガル教育の様子
  • バイリンガル教育の様子
  • バイリンガル教育の様子
  • バイリンガル教育の様子
バイリンガル教育の様子

課外活動のバイリンガルクラブ
SEiRYO学園では、年少から年長までの3年間続けることにより、日常に関わる基本的な会話(天気の話や、自分の気持ちなどが言える)が出来る様になり、その後もKOSOバイリンガルクラブを小学校3年生ころまで継続すると、中学3年生相当まで習得できる様になります。
詳しくは下記までお問い合わせください。
電話番号:047-466-2151
受付時間:月曜~金曜 10:00~19:00
担当:高橋

  • バイリンガル教育の様子
  • バイリンガル教育の様子
  • バイリンガル教育の様子
  • バイリンガル教育の様子

レッジョエミリア
・アプローチ

自分で考え、探求し、行動できる子
アートを通して、子どもたちそれぞれの意思や個性を尊重しつつ、「想像力」「表現力」「コミュニケーション能力」「思考力」「探究心」を養うことを目的としているイタリア発祥の学びを、学園独自の方法で取り入れています。 保育者や子どもたちが共に、自発的に学びあい、育ちあうことが大きな特徴です。

各々がじっくり興味のあることを探求する時間を保障する
大切にしたいこと…
それは各々がじっくり興味のあることを探求する時間を保障することです。
挑戦、達成、選択、追求、経験、自分の想いや表現を他に伝えること…
そのすべてが人生の糧となると思います。

レッジョエミリア・アプローチの様子

乳幼児期は人格形成のなされる大切な時期
学園内には、専任のCPC(Children's Playtime Creator)が、各クラスに出向き、子ども達が各々に興味を持ったことに取り組めるような環境設定を行い、五感を刺激する色々な素材や画材。また屋外ワークでの自然体験との出会いを通して、「自らの意思で動き、考え、探求し、活動する時間」を設ける。といった形式で取り組んでいます。プロジェクト活動として、一つのテーマを、子どもたちや保育士、保護者が一体となって掘り下げていく活動を進めています。

  • レッジョエミリア・アプローチの様子
  • レッジョエミリア・アプローチの様子
  • レッジョエミリア・アプローチの様子
  • レッジョエミリア・アプローチの様子
レッジョエミリア・アプローチの様子

記録を共有するドキュメンテーション
レッジョエミリア・アプローチではドキュメンテーション(子どもたちの活動記録)を大切にしています。ドキュメンテーションとは、子どもの興味関心・視点・思考・活動の過程など、活動中に起こったことを、子どもたち自身、保護者、保育者で共有するためのツールです。 当園でも掲示や配布物などの形で、ご覧いただくことが出来ます。

  • レッジョエミリア・アプローチの様子
  • レッジョエミリア・アプローチの様子
  • レッジョエミリア・アプローチの様子
  • レッジョエミリア・アプローチの様子

態度教育

古来からの文化を大切にし、先生たちも自ら学ぶ
日本の素晴らしい「マナー」や「お・も・て・な・し」などの礼節を身につけます。日本古来の礼節の文化を大切にし「あいさつ」「食育」「職員朝礼」など先生たちも自ら学んでいます。

また、乳児保育所では「マクロビ給食(オーガニックの玄米和食)」を取り入れており、食育においても積極的に取り組んでいます。

  • 習志野台幼稚園での様子
  • 習志野台幼稚園での様子
  • 習志野台幼稚園での様子
  • 習志野台幼稚園での様子
  • 習志野台幼稚園での様子
  • 習志野台幼稚園での様子

0歳から12歳まで
トータルサポート

学校法人SEiRYO学園では、アトリエバレーナ幼稚園だけでなく認可保育所や民間学童保育の運営により、0歳から12歳までの子どもたちの教育に関わっています。

0~2歳児までの乳児保育所
・認可保育所アポロンの丘(幼稚園併設)
小規模保育事業所ハミングバード(北習志野駅ビル校)

3~5歳児の幼児学校
アトリエバレーナ幼稚園

6~12歳までのアフタースクール
民間学童保育KOSO Living Lab